-
最近の投稿
カテゴリー
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
最近のコメント
- 第3回 家庭の省エネエキスパートを受験した に ちょっと書きたくなった省エネ | 真空ガラスと省エネその他を語る より
- すこし前進 に 知り合い より
メタ情報
作成者別アーカイブ: spaciadesuyan
一般財団法人って、いい加減な団体?
去る3月17日に受験したhttp://www.jpea.gr.jp/PV“施工技 … 続きを読む
マキタのコードレスインパクトを見直した。
現在使っているパナソニックのインパクトとドリル切り替え式コードレスドライバはこれ … 続きを読む
認定電気工事従事者認定証が届いた。
先月27日に午前10時~午後5時まで缶詰の講習を経て、中部近畿産業保安監督部近畿 … 続きを読む
ようやく連系発電開始
昨日、関西電力の専属工事会社(近畿電気工事)が電力ケーブルを接続してくれた。 設 … 続きを読む
玄関引戸の敷居石撤去は一苦労
木製玄関引戸をアルミ製に取替えしましたが、レールが埋められているのが石の敷居でし … 続きを読む
BOSCHの探知機 Wallscanner
当店に新しいアイテムが登場、BOSCHの探知機で隠蔽された埋設物等を探知します。 … 続きを読む
ガラス割替で補助具の製作。
隣町の中学校へガラス割替のため単館パイプで補助具を製作したので紹介。 高速カッタ … 続きを読む
関西スタイルのエコポイント期限日に申請
本日の17時が申請期限のエコアクションポイントを日本板硝子に申請したのだが、お客 … 続きを読む