マキタのコードレスインパクトを見直した。

現在使っているパナソニックのインパクトとドリル切り替え式コードレスドライバはこれまで二丁を使い分けていた物が一丁で済むスグレモノで14.4V3.3Ahの電池容量も使い応えがあるもので重宝している工具だった。nejimawashi2

ところが吉野の実家でPV設置の小屋裏補強で120㎜のステンレスコースレッドを連続してねじ込んで、最終工事になった頃にコードレスドライバから異音がする様になった。
最初は余り気にならなかったが、段々その異音が大きくなってきた。特に回転力の低下とはなくて普通に使用出来るのだが、ベアリングが逝かれたようなカラカラと鳴る異音は気になるので修理に出す事に。
橿原の建デポに行ったついでに修理依頼したが、修理の間コードレスドライバがなければ仕事にならないので、オモチャみたいなのを一丁その場で買った。10.8V電池容量は1.3Ahで心許ないが修理が上がってくるまでのつなぎなので贅沢は言えないし、何と言っても価格が9500円程度だったので、使い捨てにはもったいないけれど買った。nejimawashi1

余りにも軽く頼りない感じなので大丈夫かと思ったが、意外に使える。過去にマキタのインパクトは弾かれて弾かれてネジ止めの対象物製品にキズがつくので日立に乗り換えた経緯から同社のインパクトは見下していたのだが、考え方を改める事にした。
それはインパクトの食付きがよく過去にイヤな目にあった様に弾かれる事がないので今回の事実にウソのように安心したが、やはり力がない。とは云うもののインパクトなので少し気を抜くと締結しているアルミサッシの組立ビスの首が飛んでしまう。
かと言って弱含みに加減すると締結不足になりアルミ製品の組立強度不足やタテ枠ヨコ枠接合部の漏水に繋がるので恐い。仕方なく加減して締結後、手回しドライバーで締り不足を確認する事になる。

これを買った翌日くらいに真空ガラス スペーシアクールを3枚取替えに行ったが、障子のビスは軽く止めて最後は手で締め付け確認した。
手軽に使えそうなのでネットで電池を探してみたら、チャイナ製の互換品で容量が1.5Ahと少し大きな物があったので二本取り寄せて、インパクトドライバに装着して動作を試したところ特に問題はない様であった。nejimawashi3

修理から戻ってきたパナソニックコードレスドライバに添えられていた取り替えられた部品類、どこが不具合なのか判別できないが、製品は直っていた。
nejimawashi4

pana

コースレッドのように焼の入ったビスやネジはインパクトに合うが、アルミサッシ組立のタッピングビスはステンレスのナマなので柔らかくてすぐに首がちぎれてしまう。なのでインパクトではなくドライバーモードにすると頭の十字がナメ易いためこちらも注意が必要。
ガラスの取替えに行った際、頭の舐めたビスに遭遇すると分解場所を変えてビスをゆるめるが、1枚の障子で二本以上そうなっていたら最悪のケースである。とにかく苦労してビスを取り除きガラスの装着が済むと元のビスは使用不能なので新しいビスに交換することになる。(メンテ用に各種サッシ用ビスは常備としてトラックに積載している)

spaciadesuyan の紹介

2012年11月開設のこのブログ主は1955年生まれのオッちゃんです。 1999年から続いている当店のWebページはhttp://www.hatadagls.com/で HTMLとPHPの併用ですべて自身で編集していますが、ホームページ運営も時代の変化について行けず そのため今じゃ陳腐化が否めません。 ブログは2004年以来の事で、当時は簡易なブログを開設したのですが、 連日多量のスパムリンクの書込みに閉口して、約半月で閉鎖以来ブログから遠ざかっていました。 取得した公的資格は、二級ガラス技能士・バルコニー施工・第二種電気工事士・PV施工技術者認定・家庭の省エネエキスパート・ガス機器設置スペシャリスト・足場の組み立て等作業主任者等、メーカー認定は真空ガラス スペーシア(日本板硝子)・窓シャッター電動化(ソムフィ)・SR工法工事士(三協立山アルミ)・ソーラー施工士(リクシルエナジー)その他等々、です。 趣味はガラスサンドブラストやレーザーマシンによる加工などがあります。 因みに創業は1982年9月で、かれこれ30年を越えました。
カテゴリー: 機械工具   タグ: ,   この投稿のパーマリンク