スペーシアのツィート転載

真空ガラス スペーシアをツィートしたので、転載する。

2010年あたりからマンションでの施工が増えている。普通のペアガラスではいろいろ不都合があるからだろう。
お客様の中には新築マンションでオプションのスペーシア価格が当店の2.5倍以上と云う、ビックリするような話が数件あったが、別に驚く事はない。
ガラスが専門でないリフォーム店やコンサルの大手建設はその様な価格を平気で提示する。そして賢明なお客様は相場を調べ当店にご用命という流れになるのだが、ツィートにあるように中にはお客様もしたたかであったりするので本当に勉強になる。
勉強する事で強くなり、少しでもお客様に寄り添えるようになれる。此の世は死ぬまで勉強だ。資質も勉強、価格も勉強、何よりも自身が勉強。

spaciadesuyan の紹介

2012年11月開設のこのブログ主は1955年生まれのオッちゃんです。 1999年から続いている当店のWebページはhttp://www.hatadagls.com/で HTMLとPHPの併用ですべて自身で編集していますが、ホームページ運営も時代の変化について行けず そのため今じゃ陳腐化が否めません。 ブログは2004年以来の事で、当時は簡易なブログを開設したのですが、 連日多量のスパムリンクの書込みに閉口して、約半月で閉鎖以来ブログから遠ざかっていました。 取得した公的資格は、二級ガラス技能士・バルコニー施工・第二種電気工事士・PV施工技術者認定・家庭の省エネエキスパート・ガス機器設置スペシャリスト・足場の組み立て等作業主任者等、メーカー認定は真空ガラス スペーシア(日本板硝子)・窓シャッター電動化(ソムフィ)・SR工法工事士(三協立山アルミ)・ソーラー施工士(リクシルエナジー)その他等々、です。 趣味はガラスサンドブラストやレーザーマシンによる加工などがあります。 因みに創業は1982年9月で、かれこれ30年を越えました。
カテゴリー: 真空ガラス スペーシア   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク