作成者別アーカイブ: spaciadesuyan

spaciadesuyan の紹介

2012年11月開設のこのブログ主は1955年生まれのオッちゃんです。 1999年から続いている当店のWebページはhttp://www.hatadagls.com/で HTMLとPHPの併用ですべて自身で編集していますが、ホームページ運営も時代の変化について行けず そのため今じゃ陳腐化が否めません。 ブログは2004年以来の事で、当時は簡易なブログを開設したのですが、 連日多量のスパムリンクの書込みに閉口して、約半月で閉鎖以来ブログから遠ざかっていました。 取得した公的資格は、二級ガラス技能士・バルコニー施工・第二種電気工事士・PV施工技術者認定・家庭の省エネエキスパート・ガス機器設置スペシャリスト・足場の組み立て等作業主任者等、メーカー認定は真空ガラス スペーシア(日本板硝子)・窓シャッター電動化(ソムフィ)・SR工法工事士(三協立山アルミ)・ソーラー施工士(リクシルエナジー)その他等々、です。 趣味はガラスサンドブラストやレーザーマシンによる加工などがあります。 因みに創業は1982年9月で、かれこれ30年を越えました。

スペーシアとクリアFitで

 年も押し迫った昨年末の事、電話があってスペーシアの価格でのご相談でした。概算を … 続きを読む

カテゴリー: 真空ガラス スペーシア, 薄型断熱ガラス | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

ブログサイト移転中

昨年11月にテストでhttp://spacian.hatadagls.com/と … 続きを読む

カテゴリー: あんな事、こんな事 | コメントは受け付けていません。

河内長野市は隔日2件を小雨でも施工

昨日22日河内長野市南花台で真空ガラス スペーシアを施工。 採寸段階で一人での作 … 続きを読む

カテゴリー: 真空ガラス スペーシア | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

真空ガラスのスペーシア幟

町内の現場にてスペーシアの取り替え工事、トラックに”結露と節電・窓ガ … 続きを読む

カテゴリー: 真空ガラス スペーシア | タグ: , , , | コメントは受け付けていません。

抗菌・抗ウイルス性光触媒ガラスを新発売

仕入れ先よりメールで情報が届いたので転載。 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区 … 続きを読む

カテゴリー: 新製品情報 | コメントは受け付けていません。

アルミサッシと樹脂サッシと熱伝導ETC.

アルミサッシが一般住宅に本格普及しだしたのは昭和45年以降くらいだろうか。 以来 … 続きを読む

カテゴリー: アルミ製品 | コメントは受け付けていません。

久し振りのガラスパテのハツリ

昨日は真美ヶ丘経由で京都宇治へスペーシアの現調採寸に行ってスペーシアは何事もなく … 続きを読む

カテゴリー: あんな事、こんな事 | タグ: , | コメントは受け付けていません。

クリアバンポンという商品名

当店ではながらくスペーシアお買上のお客様に特製のオリジナルなガラス製マウスパット … 続きを読む

カテゴリー: あんな事、こんな事 | タグ: | コメントは受け付けていません。

真美ヶ丘でご紹介いただきました。

本日、真美ヶ丘のお客様ご紹介で広陵町馬見のお客様宅にスペーシアのお見積りに出向い … 続きを読む

カテゴリー: 真空ガラス スペーシア | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

奈良市でメーカーも取替不可と答えた真空ガラス施工

平成22年の事だったが、奈良市佐保台住宅地でのお客様宅で大型テラス窓2枚建約6㎡ … 続きを読む

カテゴリー: 真空ガラス スペーシア | タグ: , | コメントは受け付けていません。