パソコンのメモリ換装

パソコンの筐体を開けるのは三年ぶりだろうか?
10年ほど前までは自作したり、ハードディスクをPCのフロントベイで差し替えたりと色々いじくっていたがこの8~9年くらいはそういう事が面倒で完成品のパソコンを買って済ませていた。
パソコン部品を使い回そうと保管しておいても、時代の変遷で陳腐化して使えない部品が続出したためそれらは処分するしかなかった。
そんな事があって以来、パソコンの中をいじくることがなくなっていた。
今回、メモリ不足のアラームが画面上に発生する事、3~4日に一回程度あるので気になって換装する事にした。

CIMG0526

上の写真で横に黄色の線が見えるのが新しくしたメモリ。
古いのは2枚で8ギガだったのを今度は2倍の容量になって2枚で16ギガなので、先ずメモリ不足は起こさないだろう。
メモリスロットは4つあるので、増設にして計24ギガでの使用も考えたが相性が悪ければいけないので、取替だけにした。
ミドルタワーの躯体はやはり狭くてメモリの差し替えを行うのに邪魔になりそうなHDDを脱着しなければならないかと思ったが、狭いながらもメモリを潜らせて所定のスロットに差し込めた。
それはもちろん先のメモリが取り外せたからですが。
Win10ではメモリチェック機能があるので終了前にチェックの設定して電源を切り、再び電源投入してOS起動前の自動チェックでエラーは見つからず一安心。

CIMG0530

上の写真で奥の丸い部品から右手前を経て大きくカーブして左側のラジエターに接続されているのが水冷のゴム配管、放熱のラジエターは初めて見るのですが、自動車のそれに似ていますね。
奥の丸い部品はCPUでコアは8個のスグレモノ。

CIMG0527

筐体を開けると凄いホコリで掃除機とエアダスターの出番、深緑の工具はエアダスターこれで隅々まで綺麗にホコリがなくなります。

CIMG0528

写真の撮りついでにSSDの位置も確認して撮影、右側のファンの手前に小判鮫のように小さく上のハードディスクドライブからぶら下がっているのがSSDと言うメモリ型の記憶装置で容量は128ギガ、これは読み書き速度が速いのでハードディスクドライブの代わりにOSシステムやアプリケーションをインストール、起動はメチャ速く満足。
このパソコンを買ったのは一昨年なので、当時から比べるとSSDは価格が下がり、メモリは高騰している感がある。
OSシステムはこの秋にWin7からWin10にバージョンアップしたので、Win7の時よりシステムの記憶領域が大きくなっている。
今のところ使用領域58ギガに比べ空き領域は70ギガと、空きにはまだ余裕あるがアプリケーション肥大化すればいずれ256ギガSSDへの換装も考えねばなるまい。

spaciadesuyan の紹介

2012年11月開設のこのブログ主は1955年生まれのオッちゃんです。 1999年から続いている当店のWebページはhttp://www.hatadagls.com/で HTMLとPHPの併用ですべて自身で編集していますが、ホームページ運営も時代の変化について行けず そのため今じゃ陳腐化が否めません。 ブログは2004年以来の事で、当時は簡易なブログを開設したのですが、 連日多量のスパムリンクの書込みに閉口して、約半月で閉鎖以来ブログから遠ざかっていました。 取得した公的資格は、二級ガラス技能士・バルコニー施工・第二種電気工事士・PV施工技術者認定・家庭の省エネエキスパート・ガス機器設置スペシャリスト・足場の組み立て等作業主任者等、メーカー認定は真空ガラス スペーシア(日本板硝子)・窓シャッター電動化(ソムフィ)・SR工法工事士(三協立山アルミ)・ソーラー施工士(リクシルエナジー)その他等々、です。 趣味はガラスサンドブラストやレーザーマシンによる加工などがあります。 因みに創業は1982年9月で、かれこれ30年を越えました。
カテゴリー: あんな事、こんな事   パーマリンク