-
最近の投稿
カテゴリー
2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
最近のコメント
- 第3回 家庭の省エネエキスパートを受験した に ちょっと書きたくなった省エネ | 真空ガラスと省エネその他を語る より
- すこし前進 に 知り合い より
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: あんな事、こんな事
採風ドアの子障子が上げ下げできない。
先日、河内長野のお客様から勝手口ドアの上げ下げする部分が動かなくなったとの事で、 … 続きを読む
三重合わせガラスの切断
3枚のガラスを貼り合わせた三重構造の合わせガラスを切断することになった。 真ん … 続きを読む
シェールガス技術を地熱発電に応用
以前、このブログで述べた”将来はエネルギーに恵まれた日本 http: … 続きを読む
大型扉フランス落しの補修
河南町の総合体育館からの連絡で大型両開き扉の固定する落し棒が折損して扉の施錠がで … 続きを読む
一般財団法人って、いい加減な団体?
去る3月17日に受験したhttp://www.jpea.gr.jp/PV“施工技 … 続きを読む
認定電気工事従事者認定証が届いた。
先月27日に午前10時~午後5時まで缶詰の講習を経て、中部近畿産業保安監督部近畿 … 続きを読む