一昨日、ブラインドの取替をした。現場は毎度ご贔屓くださる町内のお医者様でした。http://www.hatadagls.com/e-log/?attachment_id=33とhttp://www.hatadagls.com/e-log/?attachment_id=32 やっと写真がuplordできたけれど、サーバーの.htaccessファィル設定とディレクトリのパーミッション設定値を探し出すのに苦労した。けれどもリンクを貼れただけで投稿文中に表示できない。HTLMを直接いじくらなアカンのかな?それやったらホームページの編集と同じやん。多分ドラッグ&ドロップで可能なのだろうけど、今はまだ解からん。
昨日11/7から地元中学生が体験学習にやってきた今日のポスティングに備えて1000枚印刷して折りたたむ。急遽のチラシ原稿の内容変更しての作成は疲れた。
spaciadesuyan の紹介
2012年11月開設のこのブログ主は1955年生まれのオッちゃんです。
1999年から続いている当店のWebページはhttp://www.hatadagls.com/で
HTMLとPHPの併用ですべて自身で編集していますが、ホームページ運営も時代の変化について行けず そのため今じゃ陳腐化が否めません。
ブログは2004年以来の事で、当時は簡易なブログを開設したのですが、
連日多量のスパムリンクの書込みに閉口して、約半月で閉鎖以来ブログから遠ざかっていました。
取得した公的資格は、二級ガラス技能士・バルコニー施工・第二種電気工事士・PV施工技術者認定・家庭の省エネエキスパート・ガス機器設置スペシャリスト・足場の組み立て等作業主任者等、メーカー認定は真空ガラス スペーシア(日本板硝子)・窓シャッター電動化(ソムフィ)・SR工法工事士(三協立山アルミ)・ソーラー施工士(リクシルエナジー)その他等々、です。
趣味はガラスサンドブラストやレーザーマシンによる加工などがあります。
因みに創業は1982年9月で、かれこれ30年を越えました。