久し振りにスペーシアの話題です。
5月は季節柄スペーシアが売れにくくなっていますが、香芝市真美ヶ丘で昨年暮れに続きお客様をご紹介頂きました。
早速商品説明とお見積りにお伺い致しまして、あれこれとスペーシアの効果・利点を申し上げ、いつもの如くデモ機による効果を見て頂こうとしましたら、もう見なくても性能の高さは充分Tさんから聞いていると仰られました。
真美ヶ丘T様、本当にありがとうございます。
お陰様で即決にてリビング全体の窓をスペーシアにお取り替えされるご成約を頂けました。
現場への道中で思った事がありまして、奈良県の中和幹線が昨年に香芝の北今市付近にあるJR線を跨ぐ高架橋が開通して本当に便利良くなり、今回ご紹介頂いた現場にもアクセス時間は20分チョットと本当に近くなった事をあらためて実感したのです。
spaciadesuyan の紹介
2012年11月開設のこのブログ主は1955年生まれのオッちゃんです。
1999年から続いている当店のWebページはhttp://www.hatadagls.com/で
HTMLとPHPの併用ですべて自身で編集していますが、ホームページ運営も時代の変化について行けず そのため今じゃ陳腐化が否めません。
ブログは2004年以来の事で、当時は簡易なブログを開設したのですが、
連日多量のスパムリンクの書込みに閉口して、約半月で閉鎖以来ブログから遠ざかっていました。
取得した公的資格は、二級ガラス技能士・バルコニー施工・第二種電気工事士・PV施工技術者認定・家庭の省エネエキスパート・ガス機器設置スペシャリスト・足場の組み立て等作業主任者等、メーカー認定は真空ガラス スペーシア(日本板硝子)・窓シャッター電動化(ソムフィ)・SR工法工事士(三協立山アルミ)・ソーラー施工士(リクシルエナジー)その他等々、です。
趣味はガラスサンドブラストやレーザーマシンによる加工などがあります。
因みに創業は1982年9月で、かれこれ30年を越えました。