ブログサイト移転中

昨年11月にテストでhttp://spacian.hatadagls.com/として設置したブログをhttp://www.hatadagls.com/e-log/にデータベースを移転中ですって言うより、ほぼ移転は終わっているのですが動作の確認に時間が必要だったものですからそれで年末年始の書込みを控えていました。

Mysqlをデーターベースに使うWordPressをサイト内の新しいディレクトリにアップロードし、データベースもコピーしたが、もとのディレクトリ階層と異なるブログサイト移転のためこれが曲者でパーマリンクが望み通り機能してくれない。

一応サイト書換えのプログラムが海外からダウンロードできたため、データーベース内のURLを書換えて見たところデフォルト値のURLで正常に機能するようなので使う事にするが、記事アドレスが見た目に悪いので改善しなければならない。

静的なこれまでのURLはなにかと不具合を見つけやすかったが、データーベースから自動生成されるURLは少し設定が異なるとブログ全てのページでサーバーエラー404の嵐が吹きまくる。これはパーマリンクとプログプログラムとが正しく噛み合っていない事に起因しているのは判っちゃいるが、本当にややこしい。

あれからいろいろ試行錯誤して、結局アパッチサーバーに指示する.htaccessファイルの記述がゴチャゴチャしていたのが悪いと判明し一件落着したが、難儀した分いろいろ勉強になりました。

spaciadesuyan の紹介

2012年11月開設のこのブログ主は1955年生まれのオッちゃんです。 1999年から続いている当店のWebページはhttp://www.hatadagls.com/で HTMLとPHPの併用ですべて自身で編集していますが、ホームページ運営も時代の変化について行けず そのため今じゃ陳腐化が否めません。 ブログは2004年以来の事で、当時は簡易なブログを開設したのですが、 連日多量のスパムリンクの書込みに閉口して、約半月で閉鎖以来ブログから遠ざかっていました。 取得した公的資格は、二級ガラス技能士・バルコニー施工・第二種電気工事士・PV施工技術者認定・家庭の省エネエキスパート・ガス機器設置スペシャリスト・足場の組み立て等作業主任者等、メーカー認定は真空ガラス スペーシア(日本板硝子)・窓シャッター電動化(ソムフィ)・SR工法工事士(三協立山アルミ)・ソーラー施工士(リクシルエナジー)その他等々、です。 趣味はガラスサンドブラストやレーザーマシンによる加工などがあります。 因みに創業は1982年9月で、かれこれ30年を越えました。
カテゴリー: あんな事、こんな事   パーマリンク